レシートがお金にかわるアプリ「CODE」の使い方から安全性まで徹底紹介!!

LIFE
スポンサーリンク
スポンサーリンク

レシートがお金に変わる?

現金払いやQRコード決済、電子マネー決済、クレジットカード決済など多様な決済方法があります。決済方法を選ばず、必ずと言っていいほどレシート(領収書)を頂けます。

そんなレシートがお金に変わるのは本当に有難いです。今回は、私も毎日のように利用しているレシートがお金にかわるアプリ「CODE」を紹介します。。

「CODE」のインストールリンク

App Store:https://apps.apple.com/jp/app/id879385562

Android:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.r_n_i.code.point.app

「CODE」の安全性

「怪しいアプリではないのでは?」と疑問に思っている人も多いではないかと思います。

引用:https://code.r-n-i.jp/#campaign

誰もが知っているテレビ番組にも取り上げられるなどの実績はあるみたいです。それに、私も5年ほど使用していますが、特にこれといった問題はありません。

収益構造は、CODEで得たデータをマーケティングやテレビ番組の情報などで活用することで収益を上げてその一部をポイントとして還元してくれるわけです。

レシートをお金に変える方法

レシートをお金に変える方法は、レシートと商品バーコードをスキャンするだけです。

①CODEアプリを開く

②「買物登録」をクリック

③レシートの撮影

④商品のバーコードの読み取り

⑤情報の修正

買い物を登録するとエッグが3つ(TAMARUポイントが10ポイント当選するエッグと100ポイントが当選するエッグ、dポイント100ポイントの当選するエッグ)が貰えます。

複数店舗で買い物した場合は、取消対象になる場合があるので、レシートや商品が混ざらないようしたほうが良いです。

レシートに記載していない商品を登録すると取り消しの対象になる場合もあります。不正は絶対にしないようにしましょう。

獲得できるポイント

TAMARUポイント

平均で1商品当たり0.5〜1ポイントほど貰えてる感覚です。

TAMARUポイントの交換先

  • dポイント
  • WAONポイント
  • Amazonギフト券
  • Pex

CODEコイン

CODEコインは豪華な商品が当たる「Lucky  egg」と交換できます。

CODEコインの交換先 (例

  • パナソニック ホームベーカーリー 2500コイン
  • アイリスオーヤマ クレープメーカー 100コイン
  • SALONIA スピーディーイオンドライヤー 100コイン
  • パナソニック 音波振動ハブラシ ドルツ 青 200コイン
  • 王様の抱き枕 標準サイズ 400コイン
  • TAMARU POINT 1000pt  100コイン
  • TAMARU POINT 500pt  50コイン
スポンサーリンク

TAMARUポイント・CODEコインの獲得方法

TAMARUポイント・CODEコインを獲得する方法は買い物を登録するだけでは無いんですね。

私は、TAMARUポイントをdポイントに変えて、dポイント運用しています。

クエスト

クエスト一覧にある対象商品をお店で買って、レシートと商品で買い物登録すると、アンケートに答えるとTAMARUポイントがもらえるサービスです。

隠れクエスト

クエスト中にも「隠れクエスト」があって最初から公開されているクエストではなく、商品を登録したときに出現するクエストです。

家計簿をつけるのが苦手な人が続けやすいような工夫がされています。

スタンプ

対象商品を買ってスタンプを埋めるとTAMARUポイントなどが貰えます。

もちろんスタンプは貯めるには、対象商品を複数個買わなければなりませんが、その分見返りは大きいです。

クエストとスタンプは、対象商品をちゃんと確認する必要があります。

サイズやフレーバーが違うだけでも対象商品とみなしてくれません。

買う前に2次元バーコードをスキャンしてチェックしてから手に取ってください。

ラッキーエッグ

商品やTAMARUポイント、dポイントが抽選で当たるエッグです。

私の感覚では当選確率は1%程度だと思いますが、当たるとTAMARUポイントが10ポイント、100ポイントが当たるとテンション上がります。

ちなみに、私は10ポイントしか当たったことないです。

商品の口コミを投稿できる&閲覧できる

評価はそこまで参考にはならない気がします。

基本的に4を超えていて悪くても3.8とかです。他のサービスのように指標をだして明確にしてほしいですね。

レビューを書いたり写真(商品そのもの or 使っているところ)を登録するとCODEコインが貰えるので評価意欲が湧きます。

ですので、悪いレビューの比率多く見られるAmazonやGoogleマップのような評価と同じ感覚で見ない方が良いと思います。

しかし、評価の見方を掴むことが出来れば、とても参考になるレビューです。

私は、暇なときにちょこちょことレビューを書いています。CODEコイン貰えますし、なかなか楽しいですよ。

家計簿として使える

CODEはレシートをお金に変えるだけではありません。

レシートを画像解析して自動で店名・電話番号・日付・時間・品目・合計金額が入力されます。そしてバーコードをスキャンするので品名がほぼ正確に書き込まれます。

LINE家計簿やマネーフォワードも使用しましたが、画像解析は圧倒的だと思います。

なんと言ってもシンプルで分かりやすく直感的使うことができるので重宝してます。

他の家計簿アプリはカテゴリーを決めたり変えたり銀行口座やポイントカード、電子カード、クレジットカードと連携したり、Amazonや楽天などのECサイトと連携したりすると重複して支出がカウントされるので訳わかんなくなって結局家計簿がつけられないという状況になります。

それに対して「CODE」はTAMARUポイントやCODEコインが貯まり、他にもクエストやスタンプ、ラッキエッグなどゲーム性の高いワクワクできるサービスになっているため継続が容易に出来ます。

ネットショッピングでも使える⁉

最近まで知らなかったのですが、ネットジョッピング(Amazonや楽天)でもCODEは使えます。

店舗での買い物と同じようにもちろんポイントやエッグも貰えますし、家計簿にも組み込まれます。

スポンサーリンク

マーケティングに活用

直近2年分の購買データと口コミデータを閲覧できます。

そして消費者と企業をデータでつなぐツール「CODEforBusiness」を企業向けに提供しています。

CODEでの購買データは多くのテレビ番組やメディアで使われてます。

SNSアカウントでチェックする

公式アカウントはTwitter・Instagram・Facebook・LINE がありますので自分に合ったSNSで友達追加、フォローしてみると良いです。

SNSでは、近日、出現するクエストを前持って教えてくれます。

Twitterアカウント

要望

①スキャナーで読み取りが出来る環境

レシートは基本溜め込んでいることが多く、財布やポケットの中でぐしゃぐしゃになっている事が多いのでスキャナーで一気にスキャン出来てPDFやJPEGデータで読み込むことが出来るようにして欲しいです。

②サービス業に弱い

スーパーで日用品を買い物するときは毎回登録しているのですが、ガソリンスタンドのガソリンやコンビニのおでん、コーヒーなど商品にバーコードがついていない商品しか買わないときのレシートはほとんど登録していません。

レシートを登録しただけで、何かポイントやコインを貰えるようにしてほしいですね。

他にもサービス業や飲食業などはかなりの頻度で登録していません。

「CODE」のインストールリンク

App Store:https://apps.apple.com/jp/app/id879385562

Android:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.r_n_i.code.point.app

コメント

タイトルとURLをコピーしました