はてなブログで副業を始めたいけど、どのくらい稼げるか不安
大学生ブロガーのブログの収益やPVはどのくらい?
このような不安や疑問を解決していきます。
こんにちは、こんばんはブログを始めて2年半近く経過した大学生ブロガーのタイキ(@Taiki_blog)です。
今回は、はてなブログで読者350人越えのブログの収益やPVなどを公開していきます。
はてなブログ初心者やはてなブログで収益をあげたい思う人は、参考になる記事なので最後まで読んでいってください。
大学生の8月のブログのアクセス数
PV数
8月のページビュー数は、6356PVになり、先月の7月に比べると1358PV増加し、最近は減少傾向だったのですが、8月は過去最高PVになりました。
1日平均にすると205PVで、一日あたり200PVを始めて超えました。
6月からPV数が少しずつ減ってしまっていたのですが、8月大学生が夏休みに入ったこともあるのか過去最高PVになりました。
8月はPV数が過去最高になったものの夏休みの影響が大きいので、引き続き気を引き締めて頑張っていこうと思います。
オーガニック検索数
8月のオーガニック検索数は、4127で先月に比べて1539伸び、オーガニック検索数も当ブログで過去最高数を更新することができました。
オーガニック検索数は、ブログのアクセスの根幹でもあるので今後もしっかり対策して伸び率を大幅に上げていこうと思っています。
8月のオーガニック検索数は運よく過去最高になりましたが、6,7月とオーガニック検索数は下降しているのでこちらも引き続きがんばります。
8月分のブログの収益
A8.netの収益詳細

クリック 348
発生件数 9
収益 5716円
まず、当ブログでもっとも収益を上げている「A8.net」の収益を発表していきます。
当ブログでは、A8.netの収益は単価の高い案件が収益を押し上げてくれることもあり、波が激しいASPです。
8月は、7月に比べて大きくなり単価の高い案件が入ったのが大きかったです。
バリューコマースの収益詳細

クリック 21
発生件数 1
収益 366円
「バリューコマース」は、最近当ブログで本格的に使い始めたのですが、7月はかなり収益が減ってしまったので、効率の良い案件を中心に取り組もうと思っています。
現在は、バリューコマースのリンクはあまりやっていないので、今後はもっとバリュコマ案件にも力を入れていこうと思います。
もしもアフィリエイトの収益詳細

クリック 217
発生件数 14
収益 1832円
毎月、当ブログでの「もしもアフィリエイト」の収益は安定していますが、最近では少し案件の単価が減ったこともあり収益が減りました。
また、もしもアフィ特有の「もしもかんたんリンク」からAmazonや楽天などで、モノが売れているので収益は安定していますね。
Amazonアソシエイトの収益詳細
クリック 87
発送済 2
収益 106円
8月は、日用品や参考書、文房具などの売れ行きがかなり良かったですが、紹介率が少ないものが多く大きな収益にはつながりませんでした。
他にも、記事では紹介していないアダルト商品なども売れており、当ブログの読者層である若い人への需要は高いのかな?と思います。
Google Adsenseの収益詳細
クリック 58
収益 1123円
8月のGoogle Adsenseの収益は、7月から引き続き1000円の大台を超えることができました。
おそらく、副業や夏休みなど広告単価の高い季節やジャンルの記事がアクセスされていたのでクリック単価が上がったのだと思います。
僕の場合、Google Adsenseの収益は波があるので、あまり一喜一憂せずに着実にPV数を増やしていこうと思います。
合計収益:9143 円(6月:3165円)
5月に、初めて1万円の大台に乗りましたが、6月,7月と大きく下がってしまう結果になっていましたが、8月は大きく収益を伸ばすことができました。
約2年ほどブログを運営して、まだ一度しか1万円の大台に乗っていないので、9月は1万円の大台に乗せたいと思っています。
これからも、ブログ運営のノウハウや大学生について書いていくので引き続きよろしくお願いします。
8月に最も読まれた記事【ベスト3】
8月にもっとも読まれた記事を紹介していこうと思います。
僕のブログの傾向やどのような記事が伸びているのかを参考にして、自分のブログに生かしてくれればいいなと思って公開します。
1位:夏休み暇な大学生にガチでおすすめしたいやるべきこと7選
この記事は、大学生が夏休みに入る前に書いた記事で8月だけで約2000PVほどアクセスされました。
8月に入った途端いきなりPVが伸び始め、暇な大学生に刺さるような記事を書けたと思っています。
当ブログでは季節の記事でかなりアクセス数が稼げるので、引き続きがんばって季節系の記事を書いていこうと思います。
2位:バイトしない大学生は何割いるの?就職はどうなの?に答えます。
この記事は、Google検索流入が多く「バイト」関連の検索ワードの上位に引っかかるようになっています。
初動は小さかったもののリライトを5回ほど繰り返したことで、アクセス数が徐々に伸び、通年アクセスされ続ける記事でなっています。
3位:1ヶ月で500→835になったYouTuberパーカーから学ぶ勉強法
この記事は、約1年前に大学生YouTuberであるパーカーさんの動画をまとめたものです。
あまり、アクセス数が多くない記事だったのですが、5月に入ってからのアクセス数が急激に増えて、当ブログのアクセス数2位の記事になりました。
今後、中田敦彦のYouTube大学やパーカーさんなどのYouTuberのまとめ記事も書いてみようと思っています。
この記事の元になった動画を貼っておきます。
当ブログの戦略【8月編】
8月のブログの戦略も引き続き、毎週土曜日に記事を投稿していくことです。
8月になると、自動車免許をとろうと思っているので、怠けずサボらないようにしていきます。
6、7月は、収益が大きく下がってしまったのでリライトの方にも力を入れ、オーガニック検索数が上昇するようにSEO対策をしっかりしようと思いました。
これからもはてなブログの情報や大学生活の情報などを発信していくのでよかったらぜひ読者登録お願いします。
コメント