↑クリックするとU-NEXT公式HPに移動します
※31日間の無料トライアル中で解約しても料金はかかりません。
- 「ソードアートオンラインアリシゼーション」最終章 紹介ムービー
- 「ソードアートオンラインアリシゼーション」を見どころをおさらい
- 「ソードアートオンラインアリシゼーション」のあらすじをおさらい
- 「ソードアートオンラインアリシゼーション」のキャスト・スタッフ
- 「ソードアートオンラインアリシゼーション」の評判
- あわせて読みたい
「ソードアートオンラインアリシゼーション」最終章 紹介ムービー
「ソードアートオンラインアリシゼーション」最終章 紹介ムービー
「ソードアートオンラインアリシゼーション」を見どころをおさらい
見どころ①:弱くてもニューゲーム
キリトはアンダーワールドにダイブしますが、その経緯は限りなくアクシデントに近いものでした。
自分がいるのが現実なのか仮想世界なのかすらわかっていない状況(それだけ精巧に作られた世界ということでもあります)からスタートします。
装備品やスキルもマップもなく、全く何もない状況から歩みを進めていくキリト。これまでのゲーム世界ではいつも最初から強かったキリトが、レベル1から始まり、どんどん強くなるレベルアップ感がアリシゼーション編の魅力です。
見どころ②:新たなキャラクター達
全くの異世界ということで、既存のキャラクターはかなり後半にならないとメインストーリーには絡みません。それはファンにとっては少し残念なことではありますが、その分、魅力的なキャラクターが次々に登場します。
今回のヒロイン枠、整合騎士アリス。後輩キャラのロニエとティーゼ。先輩枠のソルティリーナ。世界の支配者アドミニストレータ。ちなみにここまで全て女性です。
相変わらずのキリトなのですが、アリシゼーション編を語る上で一番に名前をあげなければいけないのは、ユージオ少年です。
キリトにとって仮想世界での初めての同性・同年代の親友(クラインやエギルは年上ですしね)であり、過酷な運命を共に切り開いていくかけがえのない存在となります。
見どころ③: 世界の存亡をかけた壮大なストーリー
当初は、現実世界に帰還するために冒険を始めたキリト。その旅は、いつしかアンダーワールドそのものとそこに暮らす人々全てを守るための戦いに変化していきます。
最終局面たるアンダーワールド大戦では、数万の軍勢同士が戦い、アンダーワールド人同士の戦争に加え、現実世界からの侵略者が入り乱れての壮絶な戦いが繰り広げられます。
もちろん、最終戦にはいつもの仲間たちも続々と参戦していきます。
(引用:SAOアリシゼーション見どころ)
↑クリックするとU-NEXT公式HPに移動します
※31日間の無料トライアル中で解約しても料金はかかりません。
「ソードアートオンラインアリシゼーション」のあらすじをおさらい
現実世界で過去に因縁があった「死銃(デス・ガン)事件」の実行犯の1人に襲われた主人公キリトは、昏睡状態に陥る。
キリトが目覚めると、そこは現実世界に限りなく近い仮想世界「アンダーワールド」だった。
ログアウトが出来ない状況の中で、キリトは同じ年頃の少年・ユージオと出会い、現実世界に戻るために央都セントリアを目指すことにした。
幼い時に幼馴染のアリスを央都の騎士に連行されたユージオも、アリスを探すためにキリトに共にセントリアへ行くことになる。
そこで2人が直面した真実は、アンダーワールドという世界の成り立ちと、現実世界で極秘に進められているあるプロジェクトとの関係だった。
そして世界の真の支配者によって崩壊させられそうになったアンダーワールドを救うため、キリトとユージオ、彼らの仲間が立ち上がるSFアクション系ファンタジー。
(一部引用:https://renote.jp/articles/12908)
「ソードアートオンラインアリシゼーション」のキャスト・スタッフ
✔キャスト
キリト(桐ヶ谷和人):松岡禎丞
アスナ(結城明日奈):戸松遥
アリス:茅野愛衣
リーファ:竹達彩奈
シノン:沢城みゆき
✔スタッフ
原作:川原礫(「電撃文庫」刊)
原作イラスト・キャラクターデザイン原案:abec
監督:小野学
キャラクターデザイン:足立慎吾 鈴木豪 西口智也 山本由美子 戸谷賢
都
助監督:佐久間貴史
総作画監督:鈴木豪 山本由美子 戸谷賢都
プロップデザイン:早川麻美 伊藤公規
モンスターデザイン:河野敏弥
アクション作画監督:菅野芳弘 丸山大勝
美術監督:小川友佳子 渡辺佳人
美術設定:森岡賢一 谷内優穂
色彩設計:中野尚美
撮影監督:脇顯太朗
↑クリックするとU-NEXT公式HPに移動します
※31日間の無料トライアル中で解約しても料金はかかりません。
「ソードアートオンラインアリシゼーション」の評判
SAOアリシゼーションアニメ1期1クール目を見た私
— わっふん@たまにお絵描きとえむえむでー (@waffun12) 2019年12月30日
「SAO今回ヒロインじゃなく相棒か!良い!」
ニエモン知った私
「おっユージオ生存率上がったな!」
察してきた私
「・・・死なないよね?」
1期2クール目EDを見た私
「曲名Forget me notて!絶対死ぬ!!」
視聴後の私
「つらい」
結局SAO全部見てしまった笑笑
— かっしー (@ca4y_69) 2019年5月21日
アリシゼーション評判よりも僕はオモロかったです。
そんなこんなで勝手に推しキャラ選手権☆
1キリト
2シノン
3アリス
4アスナ
というか、二刀流ってかっこいいねー!中学生だったらホウキもって絶対SAOごっこしてるなー!! pic.twitter.com/qdJ94fCUKg
アリシゼーション見終わった
— Rich (@RG_R1ch) 2019年4月11日
作画きれいでSAOはみてておもしろいね pic.twitter.com/REPbQ31wQR
あわせて読みたい
はてなブックマークよろしくお願いします。