大学生で株をはじめたいけど、どのようにすればいいの?
大学生で株をやると税金や大損しそう、危ないというイメージがあり不安です。
このように、大学生が株式投資をはじめる上で思っている疑問や不安を解決していきます。
大学生が株式投資を始める前にやるべき準備
大学生が株式投資を始める前の準備段階でやってほしいことは、余剰資金を作ることのできる生活をすることです。
大学生にとって余剰資金を作ることは難しいですが、バイトをして収入を増やすことと節約して支出を減らすことを徹底すれば余剰資金を作ることができるでしょう。
そこまでして余剰資金が必要な理由としては、損した場合にリカバリーが効きやすく、心理的な影響を減らすことができるからです。
また、株式投資をする際の資金は、親からの仕送りを使わないや月3万円までを資金にするなど自分ルールを決めてやるといいでしょう。
大学生が株式投資を始める方法、手順を紹介!
大学生で株式投資をやろうと思っている人も多いと思いますが、やり方が分からなかったり、難しそうな手続きのイメージがあったりと挑戦できていないと思います。
そんな大学生のために以下により分かりやすく株式投資を始める手順を紹介していきます。ぜひ参考にしてください。
1.自分にあったネット証券を選ぶ
大学生が株式投資を始めるには、まず自分に合ったネット証券を選ぶことがもっとも重要です。
例えば、さまざまな支払いでLINEクレカやLINE Payを使ったり、LINEのサービスを多く使ったりしている人は「LINE証券」を使うと連携しやすいのでおすすめです。
このように、LINE証券やPayPay証券、楽天証券など自分が普段よく使っているサービスや貯めているポイントがあるネット証券を使ってみるといいでしょう。
ちなみに、僕は LINEレシートやLINEショッピングなどを多く使っているので「LINE証券」を使ってポイントを投資しています。
2.ネット証券のHPの手順通りに進める。
自分に合うネット証券を選んだら、そのネット証券のホームページにアクセスして証券会社の手順通りに進み口座開設をしてください。
証券会社ごとにあらかじめ準備しておくものや手順は異なってきたり、手順が逐一更新されたりするのでホームページの手順に従って口座開設するのが一番だと思います。
下記に、基本的にネット証券で口座を開設するために必要なものをまとめておきました。開設するときに心にとどめておきましょう。
・本人確認書類
・印鑑
・金融機関口座 etc
また、下記にも主要なネット証券の公式HPのリンクを貼っておくので必要なものや手順を確認してみてください。
3.証券口座に入金する
ネット証券で口座開設が完了したらあとは簡単です。ある程度の学生生活ができて、しばらく使うことがないと思う余剰資金を証券口座に入金しましょう。
証券口座に入金したら、衝動的に買うのではなくしっかりと吟味しながら買うことをおすすめします。
株のことをあまり知らない初心者は「S&P500」などの投資信託に少しずつ毎年積み立てていき、初心者が手を出しやすい個別株には手を出さないようにしましょう。
4.積み立てNISAを活用する
少額で株式投資を始める大学生は、年間40万円まで税制優遇を受けることができる積み立てNISAを活用することをおすすめします。
積み立てNISAは、株で得た利益分に税金がかからない仕組みなのでよりお得に株を運用することができ、大学生のような少額で投資する人は最高の制度で使わないともったいないでしょう。
証券会社ログインすれば何もしなくても積み立てNISAのページがあるので、簡単に始めることができるので、まずは積み立てNISAだけやってみるといいと思います。
大学生が株をしたとき税金はどうなるのか
大学生が株式投資を始める際に、一番悩んでいることは税金はどうすればいいのか分からないことだと思います。
利益分の税金は勝手に支払ってくれる「特定口座(源泉徴収あり)」や非課税枠の「NISA」を使用すれば、扶養外れたりや確定申告したりする心配はありません。
「特定口座(源泉徴収なし)」や「一般口座」を使うと、確定申告や扶養が外れてしまうことがあるので、大学生は特に口座種類には注意しておきましょう。
実際にやってみて大学生にオススメできるネット証券はどこ?
僕は20歳から株式投資を始め、LINEショッピングやLINEレシートなどLINEのサービスを多く使っておりポイントを利用することものできるので「LINE証券」から始めました。
LINE証券は、個別株を1株単位で買うことができますし、手数料も安価なのでとても入りやすいと思います。
また、初心者のために投資情報を色々提供してくれているので、大学生でまだ株を始めていないような初心者はにはとてもやさしいネット証券だと思います。
大学生は株式投資をやると大儲けや成功はするのか?
大学生に関わらず、一般的に株式投資は短期間で大儲けすることはできないものの、長期間積み立て投資を念頭にすれば少しずつ利益を出すことができます。
実際、現役大学生の僕の株運用益はプラス10%ほどで、大儲けすることはできません。
大儲けすることはできませんが、長期を念頭に積み立てる株式投資をしっかりやると、大きな利益を得る可能性はかなり高いので株式投資はおすすめです。
そのため、一般大学生は、株式投資で成功することができますが、あまり大きな希望や欲望を出してしまうと、大損することもあるので注意しましょう。
大学生が株式投資をやると危ない?失敗しやすい?
株式投資は、リターンもあればリスクもあり、何も知識がない人が株を始めることは、とても危ないもので失敗する可能性飛躍的にあがります。
しかし、最近の大学生は、ネットや様々な動画などで株の知識を得ることが多いでしょうし、情報の取捨選択も上手いので大きく失敗することは少ないと思います。
現在、日本政府が「1億総株主」と掲げいますし、株式投資に挑戦しない方が大きな機会損失をしているので、人生においてかなり危ないかも考えかもしれません。
大学生は株式投資の勉強法をどのようにすればいいか?
大学生の大半は、まだ完全に親から自立していないため、株式投資の勉強をガチでやりすぎるとのめり込んでしまうため注意する必要があります。
しかし、大学生でもある程度株式投資の知識を身に着けておかなければならないので、YouTubeなどで軽く勉強しておくといいでしょう。
ちなみに、現役大学生の僕は「両学長」と「中田敦彦のYouTube大学」で株の知識を少し勉強してから株式投資をやっています。
大学生におすすめの株投資勉強動画
20歳以下の大学生は証券口座を作ることができるのか?
2022年4月1日から成人年齢が20歳から18歳に引き下げられたことから、18歳から株取引きをすることができる証券口座を作ることができるようになりました。
そのことで、大学生全員が親の同意なしで証券口座を作れるようになり、在学中にお金を運用することができ、若いうちに投資へ意識を変えることができるでしょう。
ほとんどの証券会社で18,19歳でも証券口座が開設できるようになりましたが、まだ成人年齢が改定されてから日が浅いので開設できないところもあるので注意してください。
参考資料
・投資の利益で扶養を外れることがあるので注意 口座の選び方が重要
・ネット証券の口座開設に必要なものは?最短での開設手順など紹介
※この記事は、投資口座の開設情報の提供を目的としており、最終的な投資判断は自己責任でお願いします。
コメント