一人暮らしをやっていると朝ごはん何かとめんどくさく食べない人も多いと思います。
そこで、そんな人でも手軽に美味しく朝ごはんが食べられるおすすめの商品をAmazonで買える朝ごはんを厳選してみました。
調理をがほとんどない商品の中で厳選しています。
朝ごはんにおすすめしたい主食
ごはん
「マルちゃんふっくら五目釜めし」は、チンするだけで食べることができ、朝忙しい人にもお勧めできます。
また、具材に「ごぼう、ニンジン、こんにゃく、しいたけ、油揚げ」が入っていて、味もしっかりして、おかずがなくてもおいしく食べることができます。
他にも、160gと少し量が少ないので朝あまりたくさん食べられない人も適切な量ですが、お米がもちもちで少ない量でも腹持ちがよいので朝食におすすめなご飯です。
パン
パピコの手作りパン(詰め合わせセット)は、冷凍されて届いて美味しさが心配でしたが、常温において解凍して食べるととてもおいしかったです。
また、冷凍していると1週間近く保存できるそうなので、だいたい13~15個のパンの詰め合わせなので1日2つ食べるとちょうど食べ終わるので朝ごはんにおすすめしたいパンです。
Amazonレビューでも、コロナの影響で買った人も多く、満足している人たくさんいるので失敗はないパンでしょう。
シリアル
ごろっとグラノーラ3種のまるごと大豆は、他のグラノーラに比べてもほとんど値段も変わらず、程よい甘さで甘すぎることもないので、朝に甘すぎるものを取りたくない人や健康に気を付けている人にもおすすめのグラノーラです。
僕の場合、賞味期限が7か月くらいあったので6袋あっても毎日食べる人なら問題ないと思います。
しかし、物にもよるので注意しておいたほうがいいかもしれませんね。
朝ごはんにおすすめの飲み物
飲むヨーグルト
「森永 1日不足分の鉄分 飲むヨーグルト」は、低脂質で甘さも控えめなので比較的飲みやすい飲むヨーグルトです。
また、鉄分が摂取できるので朝貧血気味な人などは毎朝飲んでみると寝起きが良くなるかもしれません。
保存も常温でもOKなので冷蔵庫の中を圧迫しないのでとてもおすすめした商品です。
野菜ジュース
「小岩井 無添加31種の野菜100%」は、名前の通り無添加で砂糖すら入っていません。
なので、健康に気を付けている人におすすめできる野菜ジュースです。
また、クセもなく、自然の甘さと酸味がうまくブレンドされ、誰にでも受け入れられる味だと思いました。
値段も手ごろなので、毎日飲んでもそこまで出費もかからないので朝の飲み物におすすめです。
ゼリー飲料
「カゴメ 野菜ジュース100 1食分の野菜ジュレ30品目の野菜と果実」は、夏バテや調子が悪い時でもスーッと喉を通すので、朝あまり食べられない人でも食べられると思います。
また、炭水化物に偏った朝ごはんでもこのジュレを飲むことでビタミンを摂取できて、一日の始めをすっきりしたまま過ごすことができるのでとても良かったです。
朝ごはんは軽く済ませたい
ヨーグルト
「ダノン oikos」は、ダイエットヨーグルトでたんぱく質が高く脂質が低いのでダイエットにもおすすめのヨーグルトです。
味は、とても濃くクリーミーなので好きな人はとても好きなヨーグルトだと思います。
また、オイコスはとても腹持ちがいいです。
少し高いですが、1つ食べるだけでかなりおなかに溜まるので、朝あまりたべない人も短時間で食べられるのでおすすめです。
栄養補助スナック
GOHANは、美味しく手軽に食べられるので朝忙しくて朝ごはんを抜きがちな方に是非食べてもらいたいです。
朝食を抜くと仕事のパフォーマンスの低下にもつながりますので、GOHANで適度なカロリーと栄養補給で朝からフル回転でパフォーマンスアップできます。
水分と一緒に摂ることで、キヌアが膨れて腹持ちが抜群ですので、ランチまで頑張れます!
また、味は甘すぎることなく添加物が入っていない食事ができるので朝ごはんに最適ですよ。
コメント