こんにちは、こんばんははてなブログでブログを運営しているタイキ(@Taiki_blog)です。
今回の記事では
はてなブログでアクセス数を増やしたいけど、何をすればいいかわからない
はてなブログでSEO対策ってどのようにすればいいの?
こんな悩みを解決します。
「はてなブログでPV数を増やして稼ぎたい」という方や「はてなブログでもSEO対策をしっかりとやりたい」という方は、この記事を最後まで読んでいってください。
✓本記事の内容
・はてなブログのSEO対策の設定方法
・SEO対策おすすめ参考本
はてなブログSEO対策(設定編)
はてなブログは、SEO対策をしなくても、比較的簡単に検索上位になりやすく、初心者にもやさしいブログプラットフォームです。
しかし、はてなブログで今以上にアクセス数を増やすには、きちんとSEO対策することが大切です。
いまから説明するSEO対策はどれも簡単に設定できるので、すべて設定しておきましょう。
1.検索エンジン最適化の設定法
はてなブログでは、検索エンジン最適化の設定をすることができます。
「設定」→「 詳細設定」→「検索エンジン最適化」の順番で
「ブログ概要」と「ブログキーワード」に移動して設定を行ってください。
ブログの概要
「ブログの概要」は、ブログを説明するための場所で、すべての記事に説明文を書く機能です。
ブログの概要に記入してしまうと、すべての記事に同じ説明文がついてしまい、Google検索クローラーが見回りに来るときに、重複とみなされ順位が下がってしまいます。
「ブログの概要」は、必ず空欄にしておきましょう。
ブログのキーワード
ブログのキーワードの欄は、「はてなブログ Perfect GuideBook 」を参照から、「ブログの概要」の下の「ブログのキーワード」は、2~5個くらいを半角のカンマ「,」で区切るのが適切だとされているので設定しておきましょう。
SEO対策になるのかは不明ですがやっておいてもいいでしょう。
2.SNSと連携しフォロワーを増やす
2021年以降の検索クローラーの傾向は、権威性や信用性を重視されています。
検索クローラーが権威性や信頼性を判断する基準は、ブログに紐づいているSNSのフォロワーやいいね、リツイートの数になっています。
つまり、はてなブログにSNSを連携させて、SNSを育てることがSEO対策になってきます。
はてなブログとSNSを連携させよう
はてなブログでのSNSの連携は、下の画像のように「アカウント設定」→「外部サービス」の中の「Twitter連携設定」「Instagram連携設定」を有効にするだけで簡単にできます。
連携したSNSのフォロワーを増やそう
フォローバックでフォロワーを増やしてもSEO対策にはならず、むしろ検索順位が下がってしまうので注意してください。
SNSのフォロワーを増やすためにすぐにできることは、「SocialDog」というTwitter分析ツールを使うことです。
「SocialDog」は、無料で登録するだけで使うことができ、「予約投稿」や「フォロワーの増減」などさまざまな機能があるので、「SNSのフォロワーを増やす」ためにすぐにできることとしておすすめです。
ちなみに、僕は「SocialDog」を使って15日くらいで190人→290人くらいまで増やせています。
※クリックすると公式HPに飛びます。
3.はてなグループに入ろう
はてなグループは、はてなブログをやっている人がもっとも恩恵を受けられるコンテンツといってもいいサービスです。
なぜなら、はてなグループは、はてな民の方々に読まれるだけではなく、被リンクになるのです。
被リンクというのは、自分の記事が他人(外部)のブログやサイトで紹介されることをいい、SEO対策にもっとも効果的な方法の1つだとされています。
しかし、たくさんのはてなグループに登録しても、SEOに悪影響を及ぼすこともあるので、自分のブログに近いジャンルのグループに入ることがコツです。
以下の3つのグループは規模も大きく誰でも適するグループなので登録することをおすすめです。
・好きなブログ発見及びアクセス向上委員会
・はてなブログ・ダイヤリー利用者・読者あつまれ
・アクセスの輪
4.はてなブログProに移行して独自ドメイン取得する
ここからは、少しお金がかかってしまうので本気でアクセス数を増やしてブログで稼ごうと思っている人はぜひやっておきましょう。
独自ドメインを取得する
はてなブログは、はてなブログPro(有料版)に移行することで、独自ドメインを取得し、自分のURLを持つことができます。
独自ドメインは、ドメインの力の恩恵を受けることができるので、本格的にSEO対策をするなら独自ドメインを持っておいた方がいいでしょう。
はてなブログProに入ろうか迷っているひとは、はてなブログProのメリットとデメリットをすべて紹介!| いつ入るべきか?や安く入る裏ワザも教えます。を参考にしてみてください。
独自ドメインを持つなら、お名前.comがおすすめです。
※クリックすると公式HPに飛びます。
SEO対策は基礎から応用までこの一冊
「10年つかえるSEOの基本」は、「検索エンジンは,どんなことをしようとしているの?」といった“考え方”をおさえることで、目先のトレンドにふりまわされないための基礎が身につく、いちばんやさしいSEOの入門書です。
SEOアフィリエイトで必須な、SEOについて本質的に理解することができる1冊で、テクニカルなSEO本ではなく、初心者でも理解ができる本質的な本といえます。
ブログの執筆中でも違うタブに出して常に見たり、引用したいところをコピペしたりできるのでkindle版の方が良かったですよ。
コメント