はてなブログProのメリットとデメリットをすべて紹介!| いつ入るべきか?や安く入る裏ワザも教えます。

BLOG
スポンサーリンク

ぼくは、はてなブログでこの「タイキの大学生活」(@Taiki_blog)を運用し始めて、まず最初に悩んだのが「はてなブログProに入るべきか?」ということでした。

ぼくが、実際に「はてなブログPro」に入ってみてどうだったのかをお話ししてきます。

スポンサーリンク

はてなブログProのデメリット

まずは、皆さんが気になっているデメリットからいきましょう。

はてなブログProに入ってみると分かりますが、デメリットってあまりないですね。

あえて言うなら2つあります。

1.お金がかかる

はてなPro料金プラン
引用:はてなブログ

はてなブログProは、有料サービスなので多少お金がかかってしまいます。

1ヶ月コースだと1008円とちょっと割高で、1年コースなら703円/月2年コースなら600円/月になります。

長い期間になるほどお得になる仕組みです。

ぼくは、はてなブログProに入ってみたらコスパがいいな感じました。

はてなブログProが少し高いと思っている方は、1ヶ月コースを試してみてください。

2.解約しないと勝手に引き落とされる

デメリットまでとはいきませんが、解約しないと翌月には自動で引き落とされる仕組みなので勝手に引き落とされてしまい、最初は少し驚きましたね。

そこは、注意しておいてくださいね。

はてなブログProのメリット

次にメリットです。

メリットは、かなりあります。

以下の表は「はてなブログProと無料版の比較表」です。

はてなPro比較表

僕が思う「はてなブログPro」の最大のメリットは、「広告を消せるところ」ですね。

はてなブログProは、はてな側の広告を消せるので自分のアドセンスを貼ることができ、収益を得ることができるようになります。

ブログで収益を得ることができるようになると

ちょっと豪華なランチや趣味などを楽しむこともできますね。

夢がありますよね。

以下が申し込みページです。

\面倒なメンテナンス不要/

>>はてなブログProに申し込む クリックすると「はてなブログProの公式申し込みページ」に移動します。

それでは、上から順番に「はてなブログPro」のメリットを紹介しようと思います。

独自ドメインの設定ができる

独自ドメインは、自分のURLでよく「ブログの住所」として例えられます。

はてなブログの無料版では、URLにhatenablogが含まれているので他人の住所でブログをやってることになります。

無料版のドメインでは、Googleアドセンスを登録することができません。

なので、収益を得たいと思っている方は、はてなブログProにして独自ドメインを取得しましょう。

独自ドメインを取得するには「ドメインを取るならお名前.com」で独自ドメインを購入するのがおすすめです。

\ドメインは早い者勝ち/

>>お名前.comでドメイン取得  クリックすると「お名前.com 公式ページ」に移動します。

はてな側の広告を消せる

最大のメリットと言っても過言ではありません!

はてな側の広告は、サイドバーや記事下などにたくさん出てブログも重くなってしまいます。

それなら、Proにして、はてな側の広告を消せばいいのです。

すると、ブログもすっきりするし、自分のアドセンスも貼れて、ブログ全体も軽くなるのでいいことしかありません。

キーワードリンクが消せる

キーワードリンクは、本当に邪魔です。

キーワードリンクとは、記事中にある単語にリンクが張ってあり意味が調べられるようになっています。

なので、読者がその単語をクリックしたら別ページに飛んで行ってしまうのです。

ブロガーにとっては、致命的な機能です。

固定ページが作れる

当ブログでは、固定ページを作っていないのですが、トップページを任意の記事で固定表示することが出来ます。

固定ページには、プロフィールやプライバシーポリシーのページを作るときに使います。

トップページを固定ページにして、カスタマイズする上級者もいます。

カスタマイズができる

無料版は限られた場所しかカスタマイズできないのですが、ProにするとスマホやCSSのカスタマイズなど多くの部分のカスタマイズが可能になります。

カスタマイズすることで自分に合ったブログを作ることができ、理想のサイトにすることができます。

無料版のデザインに納得してない人は、Proにしてみたら世界が変わると思います。

ヘッダーとフッターを消せる

はてなヘッダー

このような一番上にあるヘッダーを消せるので、はてなブログ感がなくなります。

無料版の人でこのヘッダーをなくしたい人は、結構いると思うのでいいですよね。

写真のアップロード

無料版は300MB/月まで、Proは3GB/月まで写真をアップロードできますが、月に100記事更新しても300MBも行かないのであまり意味がないサービスかもしれません。

しかし、容量が多いに越したことはないですね。

記事の履歴

これは、本当に役に立つ機能です。

間違ったり、消してしまったりしたときに役立つ機能です。

無料版は、5件まで履歴が保存され、Proは50件まで履歴が保存されるので、うっかりしていても保険になるのでいい機能ですよね。

ブログ作成数

はてなブログProにするとカスタマイズできるようになるので、試行錯誤を結構するようになります。

そんな時にテストサイトを作り、試すことができ上手く行けばメインに適用するというやり方ができるので、ブログをたくさん作れるのはいいですね。

ブログの管理者

このブログも2人の管理者で運営しています。

複数人でブログを運営することができるようになるので、サークルや部活などの団体でブログをやりたい人は、この機能はとても良いですよね。

AMP化対応

使っている人は、あまりいないのですが、スマホ表示の時に簡素化したサイトを表示して読み込み速度を上げる機能です。

読み込みスピードも誤差ですし、デザインが全部なくなるので、ぼくはしていません。

はてなブログProにはいつ入るべきか?

「はてなブログProにいつ入るべきか?」悩んでいる人も多いでしょう!!

ブログで稼ぎたいと思っている人は、PV関係なく今すぐ入るべきです。

実際、はてなブログで生活している人のほぼ全員がはてなProに入っています。

趣味でやっている人は、月1000PVあれば入るべきだと思いますね。

月1000PVあれば人によっては元が取れてしまいます。

月1000PVない人でも興味がある人は、試しに1ヶ月だけ入ってみることをおすすめしますよ。

\面倒なメンテナンス不要/

>>はてなブログProに申し込む クリックすると「はてなブログProの公式申し込みページ」に移動します。

はてなProの費用を抑える方法

もしもアフィリエイトを利用する

はてなPro 成果報酬表

はてなブログProのアフィリエイトがあるのは、「もしもアフィリエイト」だけになっています。

「もしもアフィリエイト」で、はてなブログProを自分で申し込んだ場合でも成果報酬を得ることができます。

つまり、はてな公式ページで「はてなブログPro」に申し込むと表示価格分の料金がかかりますが、もしもアフィリエイトを通して「はてなブログPro」を申し込むと成果報酬分安くなります。

\はてなブログProの費用を抑えるもしも/

>>もしもアフィリエイトクリックすると「もしもアフィリエイト 公式ページ」に移動します。

もしもアフィリエイトは、無料で審査もないのでGmailなどのメールアドレスを登録するだけ!!

「Proにしたいけど値段で悩んでる…」方に試して欲しい裏技です!

クレジットカードを利用する

はてなブログProの支払いには、クレジットカードやデビットカードなどで支払うことができます。

カード会社によっても還元率が違うのですが、少しだけお得にはてなブログProに入ることができるので支払いはカードでやるといいですよ。

あわせて読みたい


コメント

  1. xurin より:

    なるほど〜
    これをみて、はてなproに入りたくなりました。

  2. xurin より:

    はてなproに入ったらPVも変わりますかね?

  3. kumakatyou29 より:

    id:xurinさんコメントありがとうございます。
    はてなproに入って独自ドメインで運用するとseo的に多少はpvは上がると思います。
    人によって、違うので断言はできません。
    悩んでいるようでしたら、もしもアフィリエイト経由ではてなproに入ると実質月700円で加入できるので1カ月だけでもお試しで入ってみるといいと思います。

  4. kumakatyou29 より:

    もしもアフィリエイトについては、この記事の最後の方に書いていますので是非見てみてください。

タイトルとURLをコピーしました